<BLOG#21 ゆうし>

朝にご覧の皆さんも
昼にご覧の皆さんも

こん🔥は!

LifeguardⅡです



今回は

普段は大学院に通う
バッテリーメンズの最年長🕺
謙虚でジェントルなお兄さん!
演奏はアツく積極的🔥
お茶目さとまじめさを兼ね備えた
テナードラムのセンタープレイヤー🥁


大倉雄志さんです!


それではゆうしさん、
お願いしまぁす!!!


🥁-----🍀-----🥁-----🍀-----🥁


こんにちは!
こん🔥は!
おはようございます!

バッテリーパート、テナードラムの

大倉雄志です!


今年の冬は暖かくて楽勝かな
なんて思っていたら
一気に寒くなりましたね!


ブログを読んでくださっている皆様はお元気でしょうか?


ライフガメンバーは
練習前に外で
全力ブランコをやっちゃうくらい
元気です!

もちろん練習も、
ラスト本バーン!に向けて
燃え上がっています🔥
 

今年は、僕にとって
LifefuardⅡでの
4回目のシーズンです。


せっかくBLOGを書かせていただけるということなので、
今までを振り返ってみたいと
思います!
 



僕がLifefuardⅡを知ったのは
浜松市立高校で
マーチングをしていた時です。


県大会や浜松まつりのイベントで、

いい大人たちが

全力で面白いことをやっている


そんな様子を見て
本当に楽しそうと思いました。

そして進学先が浜松に決まって
すぐに見学に飛び込みました💨
 


1年目:The BOX!-L.G.Pride- 🥊(2014)


“ひよっこ”って言葉通り
技術も考え方も幼い僕でしたが、
本当に周りのお兄さんお姉さんたちに支えていただきました🐥

一緒にテナーをやった、
たけしさんには
まるで本当の弟のように優しく丁寧に時に厳しく
面倒を見ていただきました!



そんな感謝の気持ちが尽きない、
忘れもしないルーキーイヤーです。

(この年のテナーはまだ小さいレギュラーサイズでした)
 


2年目:NEW LIFE 🏠(2015)



少し余裕ができ
考えられることが増えたと感じた、
そんなシーズンでした!

テナーを3人以上で叩くという
初めての経験もしました。
(この年楽器がフルサイズになりめっちゃ重くなりました)
 



3年目:Gift 🎁(2017)


一年空いて戻ってきたこの年は
ライフガ結成10年の
メモリアルイヤーでもありました。

人数が一気に増え、
大変なことや戸惑うことも
たくさんありましたが、
それ以上に楽しいことばかりでした!
(クイントからセクステットになっていたテナーはさらに重くなっていました)
 

4年目:バーン‼ 🔥(2018)


そして今年。
(バーン‼のためにカウベルを付けたことでテナーはさらに重くなりました)

本当にたくさんのことがありました。


バッテリーパートは今年一気に
フレッシュになりました✨

スネアのけんとくんも、

ベースのちささんも、

テナーの僕も、

一般バンドでセンターをやるのは
初めて。



正直不安でした。





本当に僕なんかで大丈夫なのか?
って思ったときもある。


シーズン途中、
たくさんのすれ違いや
衝突もありました。

途中で何回辞めようと考えたか、、、


けどそんな時に
支えになってくれたのは、

”この13人でやりたい”

という

バッテリーメンバー

みんなの気持ち

でした。

そして

マーチングが好きだ

っていうライフガメンバーの
想いと笑顔。

きっとあの日を乗り越えたことで、
僕たちの

“心とココロ”

は強く結ばれたんだろうな。
それが今年の初夏の話☀️
 



“感情は娯楽”



大変なことも、
つらいことも、
不安なことも、

それすら楽しんじゃえばいい!



と吹っ切れてからは
すべてが充実していました!

だってマイナスなことも全部楽しんでるからね✨




今では
楽器が重いことまで楽しんでます😎
 
最初は不安もあったドラムラインですが、夏合宿頃からグングン成長していくのが中にいても感じるほどでした!

実際に先日行われたDCJではDvisionⅡでパーカッション2位をいただけて、とても嬉しかったです🙌

もちろんバッテリーだけじゃなく、
ブラスもピットもガードも🔥


シーズンが進むにつれてどんどんカッコよくなっていくので、練習中よく見惚れていました☺️
 


たくさんの本番の中でも
僕が特に印象に残っているのは
10月上旬に行われた

マーチングインオカヤマです。



ライフガ初出場のイベントで、
これでもかっていうくらい
ハプニングが起きて。(ぜひ公式のTwitterを見てください!笑)

そんな中でも、
本当に初出場?ってくらいに

いつものライフガらしさ全開で、

2つのコンサート、パレード、メインショー全てやり切ったこと、
そして全国レベルの団体を目の当たりにしたこと、

本当に良い経験になったと思います!

 


今年は勢い余って

全国大会の切符もバーン‼︎🔥と

燃やしてしまったので、



さいたまスーパーアリーナの舞台に
立つことはありませんでした。


やっぱり残念な気持ちは
ゼロではありません。



ですが、

大切な仲間と、

これだけのエネルギーを持って

全力でバーン‼のショーを楽しめた

ことが、

今シーズンの何よりの宝物です🎁


いつも本当にありがとう。

だいすきです。

 

さて、すべてが終わったかのような書き方をしてしまいましたが
まだバーン‼ができる機会が

1回残っています🔥




それは

12/22  土曜日 

焼津市総合体育館シーガルドーム

で開催される

すごい!マーチング祭!!


ここを逃せばもう二度と

バーン‼のフルショーを

生で見ることはできません😱



僕たちは今まさに本番に向けて
燃え上がっているところです🔥

そんな僕たちの
集大成を是非見に来てください!🔥


みなさんと一緒に会場で熱くなれることを楽しみにしています🔥🔥🔥




 
最後に...



僕は今生活している中で、

3つの自分がいる

と思っています。


学校での自分、
バイト先での自分、
そしてライフガでマーチングしているときの自分。


どれも本物であることは
間違いないですが、

ライフガにいるときの自分が一番自分らしくいる、



そんな感覚があります。


ライフガに入らなければ出会うことのなかった、もう一人の自分。


ライフガに入って人生ガラッと変わりました。


きっと同じように思っているメンバーも多いんじゃないかな?
 

2018年が終わろうとしています。

ということは..?



そう、2019年が始まろうとしているわけです✨



少しでもLifefuardⅡに興味を持ってくれているそこのあなた!


まずは見学に来てみてください!

やらないで後悔するなんてもったいない!


“今日という日は残された人生の一番若い日”



“「あの日始めれば良かった」のその次の始めるべき時は今”


是非、一緒にライフガしましょう!
 
 
長くなりましたが、
最後まで読んでいただき
ありがとうございました🙌
以上、雄志でした!
 
🥁-----🍀-----🥁-----🍀-----🥁

雄志さんありがとうございました!
写真を見ると、年々雄志さんの表情が豊かになり、本当に楽しんでいるんだなぁというのが伝わってきますね☺️

ライフガに出会わなかったら、また違った表情になっていたのでしょう。

想いのいっぱい詰まった
ライフガ2018、最後のshowを
ぜひあなたの目で!!!
チケットはこちらから💁‍♀️💁‍♂️
以上、LifeguardⅡでした🔥🔥🔥


LifeguardII

忘れられない体験を、音楽と仲間とともに。

0コメント

  • 1000 / 1000