<BLOG#14:ゆめい>

朝にご覧の皆さんも
昼にご覧の皆さんも

こん🔥は!

LifeguardⅡです


今回は
毎週名古屋から通う
小柄ながら誰よりも大きな演技をする
踊ることが大っ好きな💃💃💕
負けず嫌いでストイックな19歳!

ゆめいちゃんです!



ゆめい、お願いしまぁす🌟

☆------☆------☆------☆------☆


ブログをご覧の皆様!!

こん🔥は!

今年入団致しました
カラーガードの

塩見 夢以です!


上手くお伝えできるか分かりませんが
良かったら最後まで読んでいただけると幸いです😊




私はマーチングの存在を
高校入学時まで知りませんでした。



中学生までは新体操を習っており、
それは厳しいものでした。

そのため高校生になった私は、

厳しい部活には入らない!


と心に決めていましたが、

部活動の入部締切日、
同じクラスの友達に
マーチングバンド部を勧められ、


何も分からぬまま

「勢い」だけで駆け込み入部。



気付けば
一糸乱れぬポニーテール
スカートは膝下丈になっていました。


高校生活3年間
感謝してもしきれない顧問の先生
素晴らしい先輩方、大好きな同級生、可愛くて仕方ない後輩に囲まれ、
マーチングの魅力に気づき、

演奏演技をする楽しさや



見てくださっている方々を

感動させたいという気持ち、


伝えるという事の大変さや楽しさ、


同級生や仲間を

思いやることの大切さ

を学びました。

3年間の中で
辞めたいと思うことは
たくさんありましたが、
その時支えてくれたのは

同級生でした。





青春を共にした同級生のうち2人は、

今もライフガードのメンバーとして

一緒にマーチングをしています🚩


そんな私ですが、実は大学進学当初、

マーチングを続けるつもりは

ありませんでした。


が、しかし!


ライフガードのある方から

「また踊っている姿を見たい!」

「ライフルをまた持って欲しい!」と



言って頂いたことをきっかけに

現役復帰することにしました!


その方の言葉がなかったら
今 ライフガードのカラーガードとして踊っていなかったかもしれません😊

本当に感謝しています。




マーチングは

1人だけではできません。


仲間がいるからこそ成り立つものだ

と私は思っています。



「すぐ隣にいる人のことを考える」


ということを高校生の頃、
教えて頂きました。
自分のことばかりになるのではなく、
一緒に演奏演技をしている
メンバーのことを考え、



気持ちも一緒に
そこにあるということを
忘れてはいけないと
改めて思いました。



またメンバーを頼りすぎるのではなく

「1人ひとりが自分でやる」


自分がSHOWを作るという自覚、

責任を持って、


演奏演技をすることも大切だと
考えています💭



ライフガードIIに入団し、
半年が経ちました。

辛い時期もありましたが
そんな時期を乗り越えた今、

毎週練習が楽しみで

仕方ありません!



ライフガードIIに入団したこと
によって得た
出会いは素晴らしいものでした。


東海地方にはたくさん一般団体がありますが、その中でも悩みに悩んで
(少し勢いで入団した気もしますが、、笑)

ライフガードIIを選んで心から良かったと思っています🌟



日曜日は

東海大会ですね!!!🔥



県大会から
グンっとグレードアップした
ライフガードIIを

バーン🔥っと存分に

楽しんで頂けたらと思います💃🔥

それぞれのセクション、
パートで見せ場がたっくさん
ありますのでそちらも

お楽しみに!!!🌟



皆様の心に響くような演奏演技を
お届けできるよう 

精進して参ります!!!


長くなりましたが、
ここまで読んでいただき
本当にありがとうございました!
ルーキー カラーガードの

ゆめいでした🔥🔥

☆------☆------☆------☆------☆
ゆめいちゃん、
ありがとうございました!

高校からずっと同じチームの仲間として共に成長する仲間がいて
さらに新しい出会いがあって...


マーチングはひとりでは
絶対にできない。

だからこそ、となりにいる人のことを
考えて思いやって、
人として大切にすべきことを
私たちは、マーチングを通して
ライフガを通して
学んでいることを
改めて実感しました🍀


さて、日曜日は東海大会!🔥🔥🔥
ガイシホールをバーン!!🔥と
燃やし尽くす勢いで
がんバーンります🔥🔥🔥

以上、LifeguardⅡでした!


LifeguardII

忘れられない体験を、音楽と仲間とともに。

0コメント

  • 1000 / 1000